2019年 3月 の投稿一覧

ファーストキャビン京都 梅小路にオープン 初日!行って来ました!レビュー

京都のあちこちにあるファーストキャビン。

それが、京都の梅小路に駅ができたと同時に

ファーストキャビン京都梅小路がオープンしました。

で、早速行って来ました。

場所は、京都駅からJRで駅ひとつ。

駅の出口もひとつで、

出たらTOYOTAが見えるので、

そのすぐ裏にあって、

最初にみつけるのは、少し難しかったけど、

わかると駅近の便利な場所!

ファーストキャビン京都梅小路のオープン 初日に

こちらが、一番近くの駅です。

で、お部屋は、古民家を改装してある部分と、ドミトリータイプの二種類あります。

こちらが、ここで一番良いお部屋で、

京町屋スイートです。

中庭も見えます。

スイートのお部屋にトイレは付いてますが、

お風呂は、お部屋もドミトリーも、

共同のスパがあります。

きれいで清潔で、使いやすくて、

コインランドリーも完備!

ファーストキャビン京都 梅小路の値段

今は、オープン直後なので、キャンペーン価格で、泊まれるみたいです。

でも、キャンペーン価格でなくても、

私は、お安い!と感じました。

下記ファーストキャビン公式サイトより

キャンペーン価格です。

<予約対象期間> 
2019年3月28日(木)ご宿泊分より  

<開業記念価格>  

キャビンタイプ(定員1名)

 -ビジネスクラス  ¥3,000~ (税込)

 -ファーストクラス ¥4,000~(税込) 

プレミアムクラス(定員3〜4名) *1室あたり料金

 -プレミアムモダン ¥9,000~(税込)

 -京町家スイート  ¥16,000~(税込)

ファーストキャビン京都 梅小路の各グレードのお部屋

ドミトリーの中の、ビジネスクラスは、

こんな感じです。

お部屋着がついてます。

荷物は、持ち込めないので、入り口かエントランスで、預かってくださるようです。

貴重品は、ベッド横の引き出しに鍵がかかります。

こちらは、ファーストクラス

大きなテレビもあります。

ビジネスクラスにも、テレビはあります。

寝たら、正面に見える場所です。

ただ、ドミトリータイプの方は、鍵がかけられない、携帯はサイレントモードにする、

など、周囲の方への配慮が必要になります。

なので、一人旅でないグループの方々には

プレミアムクラスがオススメだということでした。

こちらは、一人の料金ではなく、1室の料金なので、おしゃべりも楽しみたい方には、こちらがお得です。

お部屋は、こんな感じです。

こちらのベッドは、離すことも可能です。

さらに、数千円プラスしたお部屋は、

この上が、最初にお見せした、

京町屋スイートになります。

昔の建物なので、多少ガタガタ音が気になったりしますが、

それが、逆に、泊まってる人との距離を縮めてくれるような気持ちにさせてくれたりして、

エントランス横にある共同スペースでは、

知らない人とでも、交流したくなりました。

こちらが、エントランス。

綺麗でした。

まとめ

一人旅で、旅の途中で、サクッと寝るだけの場所を、探しているなら、

期待以上の快適さを提供してくれ、

その辺のカプセルホテルとは違う京文化に触れられたりする、素敵な場所でした。

また、豪華なホテルに泊まり慣れている!

なんて人達にもオススメなのは、

京町屋スイート。

1万円台で、中庭が見れるレトロなお部屋に泊まれるところが、素敵な場所でした。

悩んだら、最初にすべき、この行動。考える必要なんて、なし!

悩んでるときって、

なんで悩んでるか、それすらわからなくなる時って、ありませんか?

悩むことは、実は「モノゴトの複雑化」なんです。

だから、難しい解決法は、さらに悩みを深くするだけ!

そこで今日は、そんな悩みを抱えた時にオススメな、簡単な行動を公開したいと思います。

考えたり、難しい問題と向き合ったりするんじゃない、この方法。

簡単すぎますが、私には、いつも効果絶大!

試してみたくなりませんか?

悩んだら、最初にすべきその行動とは!

上を向く

これです!

えー!簡単すぎるー!

と思われるかも知れませんが、

人間、悩んでるときって、つい下を向いて歩いてしまってるんですよねー

私にもあります。

仕事で、上司からはネチネチ言われたり、それでも同僚の中でも浮いた存在になりたくないから、うまくやりたい。けど、ストレスをついつい抱え込んでしまったり、

友人のちょっとしたひと言にムカッとしたけど、なんとなくその場を無難に納めたけど、友情って何?みたいな気持ちがどうしても、止まらないとき、

恋人と会ったとき、なんとなくいつもと違う違和感を感じて、他の誰かの存在を、疑ってしまったりする自分に嫌気がさしたり、

ありませんか?

そんなときに、悩みと向き合って、良い考えや、ポジティブに考えたりすることは、

すっごく難しい。

じゃ、どうすればいいの?

上を向いて歩こう

これです。

上を向くだけでもいいですが、

歩くことで、身体の中を風が通りますよね。

これ、噴水と同じ感じです。噴水は、水に空気を入れることで、浄化されます。

70%以上も水分でできている人間ですから、この噴水の原理が応用できると、私は、感じています。

だから、歩きながら、身体に風を通してあげるだけで、身体や心にあった、ネガティブな部分が浄化されていく、そんな感覚です。

実際、私は、自分が下を向きがちだな、とか感じた時は、すっきりするまで、ブラブラと歩き続けます。

すると、最初は、あれこれ考えながら歩いてても、最終的には、

「とりあえず、できるところから、やってみるかー」

って気持ちになれてますよ。

まとめ

悩んだ時は、まず、とにかく!

上を向きましょう。

下を向いたまま、悩みを解決するのは、難しいです。

上を向くことで、悩んでたことが小さく思えたり、悩み自体を客観的に見ることができて、意外と大きな悩みじゃないな、って

感じることができます。

さらにオススメは、

上を向いて歩こう

です。

歩きながら、思考と心の整理ができますよ。

【血液型別性格ーO型】キラキラ輝く宝石に例えるとトパーズとエメラルド!まったく新しい視点で性格を解説

いろいろな解説がされている血液型占いですが、

ここでは、今までとは違った視点で、

各血液型をそれぞれ2つずつの宝石に例えて、

その性格を説明しています。

それがなんと!その宝石の性格の特徴と似ているところがいっぱい!

あなたは、なんの宝石ですか?

【血液型別性格ーO型】キラキラ輝く宝石に例えるとトパーズとエメラルド!

O型は、すべての血液型の基礎となします。

象徴となる宝石は、トパーズとエメラルド。

色で言うと、オレンジと緑です。

トパーズのオレンジは太陽を、

そしてエメラルドの緑は大草原を思わせ、

どちらも大自然を想像させるジュエリーです。

この色でもわかるように、
O型の一番の特徴は自然体と言えます。

ただ、自然体と言うのは、特徴としては、ちょっとわかりにくいかも知れませんね。
だって、10人いれば、10通りの自然体があるから。

なので、こう言う方がわかりやすいかな。

つまり、マイペース。

たとえば、こうです。

お花に早く咲いてねってお願いしても、咲いてくれる訳じゃないし、
太陽に、もっと長く出てて欲しくても、勝手にどんどん沈んでいっちゃいますよね。

それぞれの持つリズムに従ってしか、動かない。

そこには、何か理由みたいなものは、全然なくて、
もともとそうなってるから、
もしくは、単純にそう思ったからそう動いた、

みたいな、

その瞬間、瞬間に対しての反応って言えるかなー

そんな感じで行動するので、

周囲の人は、振り回されるーって思うこともあるかもしれません。

でも、O型の人には悪気なんて、全然ないんですよ!
ただ、流れの通りに進んで行ってる、それだけなんです。

【血液型別性格ーO型】キラキラ輝く宝石に例えるとトパーズ で解説すると

オレンジ色が特徴のトパーズですが、

その色の意味は、真っ赤な個人・個性から少しずつ黄色が入ってきて、

自分を押し出すよりも、周囲と協調したいな、融合したいな、

そんな性格を表します。

なので、自分さえ良ければ。。。なんて考えはありません!

みんなが一緒に良くなる!
これが一番いいんです!


【血液型別性格ーO型】キラキラ輝く宝石に例えるとエメラルドで解説すると

この性格もまた、色に象徴されています。

きれいなエメラルドは美しい緑色。

その意味は、緑は色の中では、ちょうど真ん中に当たります。

ニュートラル。

で、自分とは異質なものが入ってきても、

拒絶したりしないんです。

あぁ、こういう人もいるんだな~

みたいな風に取り入れていけてしまうんです。

まとめ

そんなO型さんの、長所は、

目的をもった時の行動力です。

この【O】という形が、私には的に見えてしまうくらい、

こんなふわふわした感じの強いO型さんですが、
いざ!はっきりした「目的」を見つけた時は、

B型さんとは違った原動力からくる行動力を発揮します。

これは、目的がはっきりしていないと、行動できないのが特徴で、

それは、目的を持っていない時のO型の人とは、別人と言ってもいいでしょう。

何か、はっきりした行動ができなくて悩んでいるO型さんがいたら、

それは、きっとはっきりとした「目的」を見失っているからではないですか?

一度、紙にでも書いてみると良いですよ。

【血液型別性格ーAB型】宝石に例えるとアメジストとオパール!まったく新しい視点で性格を解説

【血液型別性格ーB型】宝石に例えるとルビーダイアモンド!まったく新しい視点で性格を解説

【血液型別性格ーA型】キラキラ輝く宝石に例えるとサファイアとパール!まったく新しい視点で性格を解説

【血液型別性格ーAB型】宝石に例えるとアメジストとオパール!まったく新しい視点で性格を解説

いろいろな解説がされている血液型占いですが、

ここでは、今までとは違った視点で、

各血液型をそれぞれ2つずつの宝石に例えて、

その性格を説明しています。

それがなんと!その宝石の性格の特徴と似ているところがいっぱい!

あなたは、なんの宝石ですか?

【血液型別性格ーAB型】宝石に例えるとアメジストとオパール!まずは、アメジストの解説から

【AB型】を象徴する宝石は、

オパールとアメジスト。

この血液型の解説は、宝石に限定して選定すことにしたので、アメジストは、厳密に言うと宝石ではないらしいので、アメジストをここに入れようかどうか悩んだのですが、
一定カラット以上は、宝石として認められるそうで、今回【AB型】の象徴として選ぶことにしました。  


と言うことで、まず、アメジストの色に注目してください。

【A型】はサファイアの青、

【B型】はルビーの赤。

(詳しくは、それぞれの血液型の解説リンクを、ご覧ください❗)

この二つの色を、混ぜると何色になりますか?


そうなんです!紫なんです!

もちろん、アメジストと言えば、紫のあの色が特徴的ですよね。

【A型】と【B型】の人の性質を併せ持つ【AB型】の人を象徴する宝石の色が紫なのは、とても自然な気がしませんか!!

紫は、身体でいうと、

頭の辺りの色で精神性を表すと言われています。

また、頭の中で「こういうのはどうかな~」「ああいうのはどうかな~」とあーでもない、こうでもない、といろいろ考えを巡らす状態でもあります。

【AB型】の人が、気まぐれだと言われることが多いですが、それは、いろんな考えがひらめいて(A型的)、それを行動にしてしまう(B型的)ことが多いからだと考えられます。


また、紫の色の、キーワードの中にも、実は「変化」というのがあります。

ここからも、【AB型】の人の行動がどんどんいろんな方向に変化をしていくことが想像できます。
いろいろ行動が変化するとともに、(ちょっと【B型】さん要素が→変化しはじめる)考えや論理的な部分もいろんな方面から考えます。(これは、【A型】さん要素が→変化しはじめる)


結果的に、うんちくも多くなりやすいのが【AB型】さんだと思われます。

【AB型】の歴史


【AB型】の血液型としての歴史は、まだ1500年くらいと、他の血液型に比べると、ものすごく新しいですよー

それがどんなところで始まったかが、【AB型】さんの性質とすごく関係があります。


【AB型】の歴史は、1500年くらいと他の血液型と比べて、とても浅いんです。そして、その発祥はシルクロードの上にあったと言われています。
そこは、様々な民族の人達が集まる場所で、いろんな場所から、いろんな文化や習慣を持つ人々が交流していくことによって、

たくさんの変化が起き、人々は、その変化に対応していかなくてはならなかったはずです。
AB型を表す宝石のひとつアメジストの紫の色の持つ意味の中にも「変化」というものがありますが、

実際、【AB型】の人大きなの特徴のひとつは、「変化」だといえます。
今、怒っていたかと思うと、もう次の瞬間は笑っているなんてことも珍しくありません。逆に、ずっと怒っていると、なんてことの方が難しいでしょう。

そんな風に、コロコロ変わるのは、変化に対応しやすいように、誕生日した血液型だからではないでしょうか。

また「自分」というものを持っていないわけではないけれど、相手や環境に合わせて「自分」の表現方法みたいなものを変えていくことができるのも【AB型】さん!

でも、このことから本当は、一体どういうのが本当の姿かわかってもらえず、「不思議ちゃん」といわれてしまうことになってしまうのかもしれませんね。

で、「いやいや、自分は人に合わせることもできない。        

器用でもないAB型だ!」
という人は、オパール型の【AB型】さんなのかも知れませんね。


【血液型別性格ーAB型】宝石に例えるとアメジストとオパール!そして、オパールの解説

ここからは、オパールの性質について説明していきたいと思います。

オパールというのは、宝石とは言っても、実は石ではないんです。
ゲル状の液体が長い年月をかけて硬くなり、言ってみれば、化石化したのがオパールなんです。
だから、その形の中に数パーセントの水分を含んでいます。

よく占いなどでは、「水」は「感情」を表します。この「水」を含んでいるということが、【AB型】の人に芸術家肌の人が多いことに関係しているのではないか!と私は、考えました。


感情を表す「水」が含まれているからと言って、すぐに感情的になるということではありません。

自分が感じている「感情」を、

計画的に(A型的、ブルー)

表現=行動できる(B型的、レッド)

ということに、繋がっている性格を意味します。

また、オパールは、この色、というものがなく、虹色というのも、興味深い点です。

A型もB型も、パールやダイヤモンドと、白やクリアで、他の色に染まるのを嫌がるイメージが強いのに対して、

AB型は、虹色で、どの色にもなります!というイメージが強く表れています。

【AB 型】の人の長所

これらすべての点を合わせて考えると、

AB型の人の性格は、変化や虹色など、確固たるものがないような印象を与えたかも知れませんが、

高い理想を掲げ、それに向かう行動と努力をし続けられる!というところは、

他の血液型には負けません。

ただ、その理想が、少し非現実な領域になってしまうことも多い点には注意して、

色を使って、自分を調整してあげると、

どんなモノにも変化しやすい、という点は対応力の高さとして

高い評価をえられるでしょう。

それは、自分の強みにできますよ。

まとめ

【AB型】さんの長所と弱点をまとめると、

ブルーの計画性と 赤の行動力とを併せ持ち、強い対応力を持ちます。

なので、どんな場所や対人関係でも、そつなくやりこなすことができるでしょう。産まれながらの役者といってもいいでしょう。

あなたなら、どんな役でも演じられますよ。

また、他の人が考えつかないようなアイデアを出してこれるところがあり、それは芸術面に活かしていくことも大いにあるでしょう。

ですが、結果的に自分自身の考えも曖昧になりやすいところがあり、気分屋なところが隠し切れません。

また、理想の追及する気持ちは素敵ですが、夢ばかりを追いかけてしまわないように、何がしたいかを具体的にすると良いでしょう

【血液型別性格ーA型】宝石に例えるとサファイアとパール!まったく新しい視点で性格を解説

【血液型別性格ーB型】宝石に例えるとルビーダイアモンド!まったく新しい視点で性格を解説

【血液型別性格ーO型】キラキラ輝く宝石に例えるとトパーズとエメラルド!まったく新しい視点で性格を解説

初めての女性 一人暮らしの部屋選び!不動産屋さんにベストな物件を出させる方法!

私は、東京に、すんでた頃、マンションの更新を、したことがありません!

つまり、2年毎には、引っ越しをしてました。

結果、約14回の引っ越しをすることになりました。

そんな私だからこそ、身につけた、いい物件を見つける秘訣を共有したいと思います!

女性 一人暮らしの部屋選びで外せない条件を書き出す

これが、意外と大事。

いろんな物件を見ているうちに、だんだんと、気持ちが揺らいでくるのが、物件を探す上で面倒なところ。

デザイナーズマンションで、夢に見ていたようなかっこ良さだったり、ミストシャワーが付いてるバスルームの物件に出会ってみたり、憧れの街に近かったり、数多く見れば見るほど、夢は膨らむばかりです。

でも、実際に住むとなると、話は別。

仕事に便利なところ、

自分のライフスタイルにあったところ、

家賃の上限、

はたまた、女性のだ一人暮らしだと特に

一階はオススメしませんし、

オートロックが必要とか

バスとトイレは必ず別がいい!とか、

個人個人、それぞれゆずれないもの、ありますよね。

あと、窓からの眺めは、注意をした方がいいですよ。なにも、夜景を眺めたい訳じゃなくて!

防犯上!のぞかれないか!どっかのビルの窓と向かいあったり、してないか!

注意するところは、いっぱいです!

その中でも、どーしてもゆずれないもの、

これをはっきりさせましょう。

これを、不動産屋さんを訪れる前に、書き出しておきましょう。

なぜかと言うと、素敵な物件をあちこち見ているうちに、このくらいの無理なら乗り越えられるかも~なんて気持ちになって、

条件から外れてても、

または、少し家賃に無理があっても、借りたくなってしまうから。

実際、私は、なりました。

それも、一度だけではありません。特に、家賃で無理をした時は、毎月大変でしたから。

なので、不動産屋さんに、はじめにはっきりなにが必要か、伝えておきましょう。

初めての女性 一人暮らしの部屋選びで、逆に、譲れる条件も書き出す

これも、希望の物件を見つける上では、すごく大事!

例えば、広さが譲れないもの、だとしても、

その分、築年数は古くてもいい、とか

気にならないところも、書いておきましょう。

ただ、最近は、地震の被害が大きいことが続いているので、

できれば、法律的にも厳しくなっふた、ここ10年以内の物件がオススメではありますが。

ですが、私は、広さ重視なので、すごい古い部屋を借りていた時期もありますし、

その部屋をすごく気に入ってたので、やはり自分の中の優先順位をはっきりさせましょう。

家賃の内訳を考えて探し方もアイデアで変化する!

ちなみに、私は、地図に円を書いて、タクシーで、いくら以内で帰れる場所かも、チェックしていました。

こんな感じ。

飲みに行くのが好きなので、帰りのタクシー代が長距離になるなら、

毎月の家賃にその分上乗せして、自分の普段のテリトリーに、なるべく近い場所で探すようにしていました。

これは、西麻布の交差点を中心に円を書いてみました。

これは、どこでも良くて。

自分のテリトリーがオススメです。

それから、これが、一番大事なのは、

自分の住みたい地域の地元の不動産屋さんには、必ず一度は、足を運んでみること!

実は、地元の地域だけで出している物件の中には、掘り出し物がよくあるんです!

大屋さんとも、顔を合わせてもいいといい人には、こちらの方法で探すと、思わぬ特典があったり、融通が利いたりすることもありますよ!

まとめ

物件探しは、実は、人間関係を築くことに、

いい物件と巡り会える秘訣がありますよ。

それは、不動産屋さんに、何度も何度も足を運んでみたり、地元の不動産屋さんとコミュニケーションを取ってみたりしているうちに、

「実は、こんな物件が、、、」

なんてことが、多いんです。

だいたい、どこの不動産屋さんでも、

お得物件は、かなり後半まで粘らないと、出てこなかったです。

だから、まずは、コミュニケーションをとって、ベストな物件に出逢わせてもらいましょう。

くれぐれも、何回も物件を見ていて、断りにくいな、なんて思わずに、納得いくまで、粘りましょう❗

なので、引っ越す3ヶ月前くらいから、気長に探すと、理想に近い物件が見つかりやすいですよ!

なにより、人との関係を創るのは、大事です!

病院の待ち時間のおススメ暇つぶし方法3選!      

みなさんは、病院に行くと、長い待ち時間に悩まされた経験はありませんか?

結構、あれこれと手術をすることがあったり、その後の経過をチェックするために定期的な検診を受ける必要があったりして、

私は、病院に行くことが、すごく多く、その中で、何時間とかかるこの待ち時間の暇つぶしの方法でベスト上位3つを書いてみます。

今回は、特に大学病院のような大きな病院で、待たされることを、前提に書きましたが、これは、小さな街のクリニックにも、当てはまります。

病院の待ち時間のおススメ暇つぶし方法と、上手な検診の受け方

例えば、その日に受けなくてはいけない検査が2つあったりするとします。

こんな風に。。。

  • 採血
  • 心電図
  • 担当医による診察
  • 会計
  • 薬を受けとる

というのが、この日の予定だったとしましょう。

これら、すべての前に、待ち時間が存在します。

ぞっとしますねー笑

そして、通常、採血があれば、その結果が出るのは、
1時間後なので、最低でも診察は採血をしてから、1時間は待ちますよね。

それも、いつも不思議で仕方ないのですが、だいたい9時くらいに病院に着いたとしても、すでに200人くらいが、もう、待ってるんです!(一体、何時から来てるのか!)

①なので、まずは、採血の順番待ちの番号をもらいます。このまま、ここで、待っていても、1時間後に、回って来てるかどうかなので、この日は心電図を取る事になっているので、先に、この番号を持ったまま、あまり人の行かないであろう、心電図を取りに向かいます。

②こちらでも、受付をします。でも、ほとんど確実に10分くらいで呼ばれます。それで、心電図を、取るのがまた10分くらい。

ここは、ほとんど待たないと思うので、呼ばれるまで、しばしボーっとしてます。笑

③これを終えて、採血に戻ると、待ち時間の半分くらいは、進んでるでしょう。ただ、それでもここから20分から30分は、待たなくてはなりません。時には、どれより長くなることもあります。

ここで、一つ目のおススメは、こういうもうすぐ順番が回ってくるという時には、雑誌なんかの記事がそれほど長くないものがおススメです。それも、持ち運びにも軽くて簡単な週刊誌が良いでしょう。SPAなんかの情報誌だと、読みきれてしまうかも知れません。この1つの記事が短いのがとてもいいんです。

じっと待ってるだけ、待ち時間です。それも、具合が良いと言う人は、ほとんどいないはず。そこへ、あまり重い読み物は、おススメしません。ただでさえ、しんどい時なので、なるべく軽いものを選びましょう。

④採血が終わると、さあ、次は診察です。

ここは、もう覚悟を決めて、1時間は待つ、そのつもりでいましょう。ラッキーだとそれより、少し早いかも知れませんが。

こういう時の待ち時間は、私は病院内でも見れるように、スマホにAmazonプライムから事前にダウンロードしておいた動画を、見ることにしています。

くれぐれも、病院内は、電話や電波は使わないように、注意しましょう。

プライムには、アメリカや日本のドラマもたくさんありますので、長時間稼げます。ただ、映画はあまりおススメしません。やはり、続きが気になりすぎてしまう可能性も高いし、いざ、自分が呼ばれたときに、すぐに消して行きにくい場面だったりしても、困りますから。そもそも何をしに病院に行ったのかって話しになりかねませんよね。

診察を受ける(待った割には、これが意外とあっけないですよねー)

⑥通常、診察後は、看護師さんと次回の診察の予約を確認したりします。この待ち時間は、ほとんどないと思います。

会計。これがまた!結構、待ちます‼️

なので、再びプライム。この時に見る私のプライムのオススメは、アメリカか日本のドラマのシリーズみたいなもの。40分くらいで終わるので、順番が来た時にも、区切りがいいことが多いです!

⑧だいたい会計後、処方薬を受け取ります。ここが!!またまた、時間がかかる。朝9時に行って、順調にいっても、この時点で12時半というところ。そのくせ、このお薬で、表示が90分待ちとか、ざらにあります。

そこでも、やっぱりプライム。他の動画のダウンロードサイトをいくつか載せておきますが、著作権などには、十分に注意して、ご使用ください。

On line video converter

究極の動画、音楽変換

Only you tube

ちなみに、私は、プライムしか使いません。年間3900円で、見れる動画はすごく多いし、Jpop から洋楽まで、幅広いジャンルの曲も聞けるし、本も読める。

なので、動画に疲れたときは、音楽を聴くこともあります。

思わず、歌ってしまわないように、注意しましょう。

ヘッドホンから出る音量にも、注意をして、私は、方耳だけしかしません。名前を呼ばれたときに、気がつかないと困りますから。

待ち時間とは、関係ないですが、プライムに入っておくと、Amazonでお買い物をするときも、特典がいっぱいありますよ!

まとめ

うまく、時間配分をしても、11時の診察の予約で、9時に行っても、13時辺りまでかかると思っておいた方がいいでしょう。

そして、待ち時間は、今なら動画を見れるので、昔ほどは、待ち時間に苦労することはなくなりました。なので、当日、病院内で電波を使わないように、動画のダウンロードなど、事前の準備が必要になるところは、注意が必要でしょう。

これは、小さなクリニックで待たされる時も応用できるので、快適な待ち時間にしてください。(とはいっても、その動画すら見るのがしんどい時もあります!)

まとめ3選!

  • 雑誌(それも、女性誌などの分厚いものではなく、SPAなどのような情報系で、時間を置いて続きを読んでも、気にならないもの
  • とにかく長いときには、ダウンロードしたビデオに勝てるものはありません!(電波を使ってはいけない病院内なので、ストリーミングではなく、必ず事前にダウンロードをしておくこと)
  • 疲れたときは、音楽でリラックスしましょう。ヘッドホンの音に注意して、できれば片方の耳だけで聞くようにすることをおススメします。

噂のメディリフトを実際に使った‼️ビフォーアフター公開!

顔の年齢の多くを決めるのは、どこか知っていますか?

それは、顔の下半分なんです!

だから、マスクマジックっていうか、マスクをしていると、若く見えるのに、マスクを取ってみると、残念!ってことが、起こるわけです。

私も、やっぱり、その顔の下半分は、気になるところ。

そんなときに、下半分に特に効果があるというメディリフトを知りました!

今回は、その効果を写真で公開します!

噂のメディリフトを実際に使う

メディリフトとは、YAMANという会社から出ている、ウェアラブル、つまり付けたまま動ける、美顔器なんです。

YAMAN のメディリフト

こちらが、公式サイトです。

なんとなく、名前から中国の会社かと思いましたが、聞いてみると、昔からある日本の会社なんだそうです。

ただ、今まではエステサロンなどに、主に商品を出していたので、あまり聞きなれないんだそうです。

でも、ということは、美顔器のプロフェッショナルな会社ということですね!

で、テレビで見かけて、気になりすぎて、

早速、注文しました!

それが、ついに届いたんです‼️


申し込んだのは、確か去年の暮れ!
その時、
なんと、4ヶ月待ち<>

待ちましたー
ですが、それまでの間に、
実は、ショップに行って体験済みなんです!

その効果がすごい

私は、右の顔の筋肉が左よりも弱いから
どうしても、左右の口角が均等に上がらなかったのに
1回試しただけでも、
左右がぴったり同じ角度になりました!

これからは、自宅でケアできると思うと
感激です!
私は、毎日シートのパックをするのですが、
その上から装着してもいいらしく、
それも購入の決め手になりました!

顔の筋肉に働きかけるので、
毎日はしない方がいいそうです。
要は筋トレなので、

2日に一回くらいがベストらしいです。
お手入れは、すごく楽で
使った後は、水で流して、マシーン部分は拭くだけ。
顔の筋肉のストレッチとトレーニングの
両方ができるなんて、

素敵過ぎます❗

メディリフトを実際に使った‼️ビフォーアフター

そして、これが、ビフォー

片方しか、口角が上がってません!爆

それが、使い初めて1ヶ月かな

左右、両方とも上がってますよねー

この写真で、わかりにくいかも知れませんが、自分の感覚ではすごく違うんです。

笑いやすくなりました。

やっぱり、たるんでたのかな、

その筋肉を持ち上げてもらった感じが、はっきりわかるんです。

私は、片方で、どうしても食い縛るクセがありますが、これで、両方の筋肉を調整することが、できるようになりました!

すごい、うれしい!

まとめ

メディリフトは、個人差はあると思いますが、私には、すごく効果がでました。

また、付けたままで、動けるのも、便利です。たった10分ですが、続けるためには、こういうちょっとしたことが、影響すると思います❗

で、顔の下半分は、見た目年齢に大きく影響するので、顔筋は、やっぱり鍛えるべきだと思いました。

私は、週に2回は、バスタイムに顔筋マッサージを続けて、もう20年くらいになりますが、メディリフトは、それにさらなるサポートをしてくれそうです。

買って良かったーー

【血液型別性格ーB型】宝石に例えるとルビーダイアモンド!まったく新しい視点で性格を解説

いろいろな解説がされている血液型占いですが、

ここでは、今までとは違った視点で、

各血液型をそれぞれ2つずつの宝石に例えて、

その性格を説明しています。

それがなんと!その宝石の性格の特徴と似ているところがいっぱい!

あなたは、なんの宝石ですか?

【血液型別性格ーB型】キラキラ輝く宝石に例えた時、まずはルビーの解説から

 【B型】を象徴する宝石は、
ルビーとダイアモンド。
ルビーと言えば、
そうあの色が目を引きます。

赤というだけで、情熱的なイメージがしてきますが、
色の持つ意味としての赤は、
物質的なもの、現実的な行動など
目に見えるものを表します。
また、生命力に溢れ、興奮を誘います。

【B型】は、狩猟をする地域に多くなったと言われています。
この狩りをする時に大切なのは、
なんといっても、
とにかく行動することですよね。

もし、
「昨日、ここに狩りに来たけど、何も捕れなかったな」とか、
「先週から、あんまりうまく狩りができてない。
自分は、狩りに向いてないのか。。。」

なんてことを考えてしまったら、
「よし!今日も狩りに出かけるぞ!」なんて気持ちがなくなりますよね!

だから!!
【B型】さんの頭の中は、
過去のことよりも、
未来へ強く向くようになっているんです。
「昨日、狩りがうまくいかなかったからって、
今日もダメだとは限らない!
よし!頑張るぞ!」
となる訳です。
考える時間があるなら、
行動!行動!です
そこで、ちょっと比べたいのが、
【O型】の人と【B型】の人が
行動的になる時の違いに注目してみます。

【O型】の人は、
太陽の色の宝石と表現できるように
明るくはっきりした目標が出た時に、
俄然行動的になります。

この目標を達成するために、
猛烈に頑張ることができます。

それに対して【B型】の人は、
逆に今後どうなるかわからない!
という状況になると
行動的になれるのです。
計画なんてものはなくてもいいんです。
わからないから、おもしろい!となる訳です。

これが周囲の人から見ると、
危なっかしくて、
行動が謎で不思議だと言われるところの
原因なのではないでしょうか?

今まで経験したことがないことに
不安を抱くのが【A型】の人だとすると、

今まで経験したことがないことだからこそ!
トキメク!

それが【B型】の人の強さです!

そんな根拠のない行動をする【B型】さんですが、
どこか本人は自信満々に見えたりします。


【血液型別性格ーB型】キラキラの宝石ダイアモンドに長所と弱点が隠されている!

その理由は、
実は【B型】さんを象徴する宝石
ダイアモンドの特徴をみるとわかるんです!

【A型】さんも【B型】さんも
それぞれの独特の強みは、
【パール】と【ダイアモンド】という
もうひとつの宝石の性質に多く表現されています。

そこで、ここから、ダイアモンドについて!

B型さんのもうひとつの特徴であるダイアモンドは、
現在知られている宝石の中では、

一番硬い石として良く知られています。

その昔、見つかっても硬すぎて加工ができないため、
その石の価値がわからなかった時代もあったほどです。
そして、この硬さこそ
【B型】さんが、他からの影響を受けないイメージと重なります。

「私は、私!
他の人がどうしてるかなんて、
どうでもいいの!
私には関係ないことなの!」
自分の考え方、やり方のすべてが完璧!
(この完璧!っていうのがぴったり来ない人は、
「他の人のマネなんてしたくない!」
って感じ)

と、ダイアモンドらしくキラキラ自分らしく輝きます。

なんて、やや大げさですが、
こんな部分が【B型】さんらしさ。

ただ、そこを独特さとオリジナリティ溢れる性格として表現することができ、
周囲の人達とうまくコミュニケーションを取っていけるか
もしくは、自分勝手や独りよがりになって、
周囲の人達を困らせてしまうことになるかは、
常日頃から、

自分の行動をなるべく振り返ってみることで、
調整する必要があり、
それを習慣にする方がお勧めです。
(振り返るのが苦手だと、ここでも書いてきたのですが、 たまにでいいので、振り返ることはトレーニングすればできます!)

 

重ねて言ってくと、
この性質は変えられません。
なぜなら、それが自分を作っている個性だから。
そこに自信をもっていいのです。
でも、この性質をどう生かすかが、
とても大事です。

それを変えることは、
いくらでもできるんです!!

これは、どの血液型
(どんな占いでも同じですね)でも言えることですが、

自分の持つ性質は、クセみたいなもので、
知らず知らずに
自分では無意識にやってしまう行動なので、

自分がそれに対してできることは、

そのクセの出し方を工夫することしかないのです。
自分の持つ性質を知って、

愛してあげて、

その上で、どう生かしていけば、
今の自分の所属するコミュニティーでは
活かされていくのかを考え、

探して、変化やチャレンジをしていくことが
大切です。
それには、色をヘルプとして使うことが、とても効果的ですが、その話は、別の章で。。。

では、話をダイアモンドの性質に戻して。。。
実は、あまり知られていないかも知れませんが、
最も硬い石のダイアモンドですが、
そんなダイヤモンドにももろい部分が一か所あって、
その一点・特定の場所をめがけて
一撃をくらうと、
木端微塵に砕けてしまうんだそうです。

これが【B型】さんのどんな部分に表れるかというと。。。

普段は傷つくことなんて、全然ない
何を言われても
右から左へ聞き流せるし、
へっちゃら~

っていうのが、基本的なB型の人。
でも、
(その人それぞれ、その特定の部分は違うけれど)
密かに隠し持っている部分への一撃で

バラバラ
になってしまうという弱点があるんです。

それが、あまりにも普段は表面にでないいため
本人ですら気付いていない部分であることも、
しばしばあるほど。

だから、ここが傷つくと、
もうダメージは半端ないです。
滅多に傷つくことがないから、
傷ついた時には、
立ち直るのにすごく時間と気力が必要。

慣れてないんです。。。
傷つくことに。。。

いつも傷つきやすさを抱えてる【A型】さんとは、
やっぱり真逆。

だから、傷ついた時の【B型】さんには、
気をつけてあげましょう。

普段からは、考えられないような、
繊細な一面を見せることも珍しくないので。
立ち直り方がわからなかったりしますから。

といっても!
まぁ、ほとんどないんですけどねー
なんか、傷つく気分になる出来事がない
訳じゃないんですけど、

すぐに忘れちゃう。
それって、本当の意味では傷ついてるとは言えないですよね。
なんてったって、ダイアモンドですから!
宝石の王様です。
プライドもピカ一なので!
優しくしてあげる時は、
できるだけ本人のわからないように!

一番いいのは、近くでそっと見守っててあげる、
そんなことかもしれません。笑っ

時間はかかりますが、
自分のやり方しか受け入れないタイプなので、
必ず自力で立ち直ってきますから。
そんなちょっと面倒くさいところがかわいいのが【B型】さんです。

まとめ

赤のイメージから、現実的な行動が長所のB型の人。

そこに計画性がない行動力かもしれませんが、とても大事な長所です。

出し惜しみしないで、どんどん発揮していきましょう。

また、輝いているときは、ダイアモンド的なキラキラした輝きの強気の裏に隠された、うっかりすると木っ端微塵になってしまう傷つきやすさもあるのは事実。

それが壊れてしまって、せっかくの行動力を発揮しなくなってしまわないように、

どんな状況でも、チャレンジし続けましょう。
傷ついたら、また立てばいいんですから!

 

 

 

新しい職場で、人間関係をスムーズにする9パターン まとめ

間もなく、新しい環境で、
新生活をスタートさせる人が、多くなる季節です。
そんな中、やっぱり気になるのは、対人関係。
本音で話せる相手なのか、
裏の顔があるタイプなのか、

相手の性格がわかっている方が、
安心してスムーズなスタートが
できると思いませんか?

相手の(もしくは、自分のこともわかります)
(1)誕生日の日にちを足します。
(2)◯月⚫⚫日この⚫⚫日を足します。
例)28日なら2+8=10→1+0=1→①の人

まずは、相手のパターンを知る‼️

  • 誕生日が、①になる人
    他人の意見を取り入れたり、周りの人へ気配りをするよりも、自分の意見や主張をはっきり出していくのが得意な人。この人とは、なるべく相手を主役にしてあげる方が、スムーズに進みます。自分が中心でないと、物事への興味を失いやすいです。


  • 誕生日が、②になる人
    物事に白黒はっきりとした答えを求める傾向がつよく、曖昧な状態を好みません。また、好き嫌いもはっきりしているため、この人との間に壁を感じる人も多いでしょう。でも、それは、この人から積極的に対人関係を広げるのが苦手というところにも、原因があるので、まずは、こちらが一歩踏み込んで行ってあげる方が良いでしょう。


  • 誕生日が、③になる人
    アイデア豊富なクリエイティブな人が多いですが、遊び心も豊富なところもあるこの数字の人。その結果、対人関係は深く追及するよりは、軽く楽しく、お気楽なものを好む傾向が強いです。この人と関わる時は、あまり重苦しく堅苦しい雰囲気は避けた方が良いでしょう。ただ、人と関わることをあまり深く考えないため、付き合いやすい相手とも言えますが、約束事をころっと忘れたりすることもあるので、大事なことは、メモにして渡したりすることがお勧めです。


  • 誕生日が、④になる人
    ルールや規則をキチンと守ることで、安心感を持つことができるのが、この数字の人。だから、そういうものがないと、どうしたらいいか不安になってしまいやすい面もあります。こういう人には、今まではどうしてきたかを、教えてあげると、不安を和らげて、あげることができるでしょう。対人関係は、入り口が、狭いタイプの人なので、最初に打ち解けるまでは、堅苦しいタイプに見えますが、一度わかり合えると、一転積極的な面もある人です。

  • 誕生日が、⑤になる人
    自分だけのスタイルにこだわりがある、この数字の人。誰かと一緒にされることを、好みません。ただ、①の人のように、自分が中心にならなくてはならない訳でもなく、独りで過ごす方が好きだという人も多いでしょう。この人と関わる時は、相手の反応がないように見えることもありますが、この人のペースで考えて、行動しているので、自分のペースと違う時は、やや忍耐が必要かも。でも、この人の視点はオリジナリティーに溢れているので、新しい視点が必要な時は、頼りにしてもいいかも。

  • 誕生日が、⑥になる人
    理想を現実にするために、夢中で頑張る人。職人気質ともいえるでしょう。ですが、その気持ちが強すぎるため、どうしても頑固な面がでてきてしまいます。とはいえ、その頑固さは、この人が理想を描けているものだけにでます。その部分以外は、頑固どころか現実と気持ちのギャップに悩む、迷いの人。なぜ、悩むというのは、ベストの選択をしたいから。この人と関わる時は、現実の情報をできるだけ多く共有して、ベストな道を探すように関係を築いていくと良いでしょう。

  • 誕生日が、⑦になる人
    なんでも人よりも器用にできる、この数字の人。対人関係は、あまり難しく考えないで良いでしょう。ただ、誰にでもそつなくこなし、あまり自己主張をしないため、何を考えているのか、本音がわかりにくいタイプでもあります。でも、実はちゃんと自分の意見を持っているんです。そんな、この人と関わる時は、まずは相手がどう考えているか、聞いてあげると、素直に話してくれるでしょう。そこから、本音で付き合える人になることもありそうです。

  • 誕生日が、⑧になる人
    情が深いこの数字の人。それは、友情、愛情など、人が相手だけでなく、相手がモノや仕事でも、自分が大事だと思ったものには、惜しみ無く努力します。なので、仕事の上では、結果を残そうと必死で頑張り、実際成果をあげてくる頼れる人になるでしょう。ただ、その気持ちが強くなりすぎることがあるのも事実で、それは執着心となって表れることもあります。その力加減を本人は自分で調整することができないため、この人と関わる時は、ある程度、のめり込まれても大丈夫という気持ちで接する方が良いでしょう。

  • 誕生日が、⑨になる人
    一見、物静かに見えるこの数字の人。実は、頭の中は、常にいろんなことを考えています。常に物事の細部まで考えてしまうため、瞬発的な反応はしないことが多いでしょう。ひとつのものも、いろいろな角度から考えることができ、人よりも深いところまで考えるクセがあるので、この人悩みは終わることを知りませんが、困った時の相談にはいろんなアドバイスをしてくれたり、静かに聞いてくれたりして、最適な相手になるでしょう。裏表がないので、この数字の人と関わる時は、安心して接して良いでしょう。
  • 【まとめ】

    いかがでしたか?
    これを、自分に当てはめてみてもいいでしょう。
    自分の傾向は、意外と気づきにくいものです。
    まずは、お誕生日を聞いてみることで、
    相手のとの距離を縮めてくれるのに役立ちますよ❗

【血液型別性格ーA型】キラキラ輝く宝石に例えるとサファイアとパール!まったく新しい視点で性格を解説

いろいろな解説がされている血液型占いですが、

ここでは、今までとは違った視点で、

各血液型をそれぞれ2つずつの宝石に例えて、

その性格を説明しています。

それがなんと!その宝石の性格の特徴と似ているところがいっぱい!

あなたの輝きは、なんの宝石ですか?

【血液型別性格ーA型】キラキラ輝く宝石に例えるとサファイア、まずはこちらの解説!

日本では、一番多い人口を占める【A型】の人ですが、世界の中ではとっても珍しいことなんです。


血液型というのは【O型】を基礎にしてどの血液型がくっついているかで、性格に違いが出てきます。

A型というのは、O型にA型がくっついている形をいいます。

ここで、少し、【A型】と【B型】を比較して見てみましょう。


【A型】さんは
繰り返すのが得意で、
過去から今までがどうだったかという情報を重視し、つまり過去重視。
(この場合、すでにあるもの、自分が見えてるものが大事)

【B型】さんは、
とにかく突破するのが得意で、
今から未来への希望に向けて行動を起こしたい、つまり未来重視、
(この場合、未来はまったくわからない、
見えない方がときめく)
と言うような、2つの相反する特徴を持つ性格が存在します。
私は、この2つの血液型に、
それぞれ2つずつの宝石を当てはめました。

A型には、サファイアとパール。
B型には、ルビーとダイアモンド。

その根拠は、宝石の原産国と血液型の分布図を重ねてみたときに、それぞれの特徴が驚くほど似ていたところから来ています。


そこで、 ここでは、【A型】と【B型】のおもしろいお話をします!。
この2つの宝石を調べていくうちに、
ちょっとした不思議なことを発見したんです!

【血液型別性格ーA型】キラキラ輝く宝石に例えるとサファイアとパール!宝石の色から性格の意味がわかる!

まず、石として、サファイアとルビーを見た時
実は、この2つは同じ鉱石なんです!

サファイアは、鉱物学的性質については「コランダム」で、
濃紺あるいは青紫色をしたものをサファイアと言い、
コランダムのうち宝石としての価値があり、
不純物の違いで濃赤色を発するものはルビーとなるんだそうです。

つまり、サファイアとルビーは、同じ「コランダム」で、
その石が含む不純物の違いから、
違う色を発しているのです。
初めて、この事実を知った時は、衝撃でしたー

根っこは同じだけど、役割が違うだけ!
で、この違う色を発しているという所が
すごく大事!!
この「色の違い」というのが、
【それぞれの性格の違い】と関係していると私は考えたんです。

このことから言っても、
両方が大自然をイメージさせるO型を基礎に持ちながらも、
それぞれの役割に対応するように、
A型とB型という2つの形が性格として出来上がっていった、
というイメージができます。

【A型】青のサファイアは、
色の面から分析すると、計画重視。
それに対して、【B型】赤のルビーは、行動重視となります。

それぞれ、大昔はどちらも生命を維持していくには、
大事な要素だったと考えられます。
それは、場所や場面によって、
求められるものが、違っていたはずです。

【血液型別性格ーA型】キラキラ輝く宝石サファイアの性格を解説


【A型】を象徴する宝石は、サファイアとパール。
サファイアと言えば、あのきれいなブルーがなによりの象徴です。
そのブルーが意味するのは、計画すること。
例えば、建物を建築していくときの設計図を青写真っていいますよね。
そんな様に、いろいろな情報を集めて、
どういう風にものごとを進めていくか計画するのが好きだし、得意なんです。
いや、好きというと違うという人もいるかもしれません。
ですから、あえてこう言いたい。
計画してしまうんです。

もしくは、この表現もぴったり来ないなら、
考えてから、行動する、ですね。
A型の人は、もともと農耕をする地域に多くなったといわれています。
畑を、実り豊かに育てるために役立てられるのは、
前年度、前々年度に、自分達がどういう育て方をしたか、
それと代々受け継がれてきた育て方です。>

去年は、これだけ肥料をあげるとこんなにたくさん収穫できた、とか
雨が多い時には、こんな対策が役にたった、
逆に、お天気が続いた時には、どういう風だった。。。
と、「過去」の情報が、すごく大切なんです。

そこから、今年はどうしていくか、と言う計画を立てる。
なので、【A型】の人の視点は、

どうしても「過去」に強く焦点が当たります。

このせいで、自分のことを「根に持つタイプだー」
と思っていた人もいるかも。

でも、【A型】の人にとっては、大事な情報!!
他の人がなんと言ったって、気にする必要なんてありません!

そしてもうひとつの宝石であるパールは、
A型の人の強さの秘密と弱点の秘密が隠されています!

それは、かわいらしく愛すべき部分と言えますけどね!

まだ起きていないことでも、「過去」に似たような出来事がある場合、
また逆に、今まで経験したことがないから、
照らし合わせる「情報」のない場合、
両方に対して、悩んだり、大きな不安を感じてしまいやすいのは、
サファイアの性質のせいです。

では、ここから【A型】さんの強みについて関係するパールの性質について
書いていきたいと思います。

【血液型別性格ーA型】キラキラ輝く宝石のパールに長所と弱点が隠されていた

ここまでの【A型】さんの説明で納得できなかった人は、
パールの性質の強い人なのかも知れませんよ。


まず、パールがどうやってできるか、を考えてみてください。


あこや貝に傷をつけて、
その傷から出る粘液が何層にも何層にも重なっていくことで形づくられ、
それがパールの美しさへと繋がります。

実は、このことが【A型】さんの性質の特徴に置き換えられるのです。

つまり、心の中に傷つきやすさを持っていて、(あこや貝に傷をつける)
その部分を守ろうと行動する(粘液が出る)、
これを例えてみると「かさぶた」みたいなもの。

それが傷ついた部分に何層にも何層にも重なっていく
(これが、輝きへと繋がっていますよー)。

まとめ、A型さんとどう付き合うかと長所をもう一度


これをまとめると、
傷つきやすい部分・守りたい部分+もう傷つきたくない部分・ゆずりたくない部分
これを何層にもの「かさぶた」が守るというイメージ。

かさぶたの上にかさぶた、そして、かさぶた。。。。

これが続くと、
この部分は、ものすごく強くなるのが、わかりますよね。
同時に固くもなります。

こういうその人だけの「絶対に守ってきた部分」
【A型】さんにはあるのです。

なので、この「部分」においては、【A型】さんは頑固!
これは、どの血液型とも比べようもありません。
とにかく、頑固です!

だから、私は【A型】さんが、何か主張するときには
基本的には、逆らいません。笑

そこには、なんらかの理由がきちんと存在してその主張をしているので、
こちらが何を言っても、変わらない可能性の方が強いからです。

それでも、どうしてもその主張を変えさせなくてはならない時は、
順を追って、
実行して経験させてみていってあげると、
意外とすんなりいくかもしれませんよ。
データに入れば、実行するようになりなすから。

ただ、かなり難しいですね。
でも、その頑固さこそが、
【A型】さんの強みなんです。

A型の人の長所について

【A型の人は、ここ重要!】
この守ってきた、守っていきたい部分は、
その人の専門的な分野になっていることも多いし、
これは任せておいて安心という部分でもあるので、
圧倒的な長所だということを覚えておいて欲しいです。

【A型】さんは、
自分がどんなところにこだわるか振り返ってみてください。

それは、自分だけの特技になり得るところでもあると思いますよ。

【血液型別性格ーB型】宝石に例えるとルビーダイアモンド!まったく新しい視点で性格を解説

【血液型別性格ーAB型】宝石に例えるとアメジストとオパール!まったく新しい視点で性格を解説

【血液型別性格ーO型】キラキラ輝く宝石に例えるとトパーズとエメラルド!まったく新しい視点で性格を解説

>